40代はおばさん。 昨日、仲良しの友達とお茶をしたんですがそこで盛り上がった話題。40代はおばさん・おっさんか、そうじゃないか。その話題になったきっかけは最近、彼女が友達数人と話している時に「40代はおばさん・おっさん」という発言をしたら「おばさんじゃないよ!そう思ってるか 2019年02月08日 カテゴリ: 日常のつぶやき Tweet 続きを読む
そうじ道具の見直し~家族みんなが気軽にできるために。 掃除機がないわが家の掃除道具は「ほうき」。箒で掃いてからちりとりでごみを取り雑巾がけをします。箒は1階玄関に。ちりとりは下駄箱の中に。子供たちが自分たちの部屋で寝るようになってから自分の部屋は自分で掃除させるようにしてるんですが、そこでしょっちゅう起こる 2019年02月06日 カテゴリ: 掃除 Tweet 続きを読む
『ダイソーのすき間ガード』でキッチン掃除のプチストレス解消♪ IHコンロにリフォームしてから12年。設置した当初は確か黒っぽいクッションが挟まっていた気がするんですが、気づくとそれも少しずつ姿を消してすき間にすぐゴミが入るように。その隙間に入ったゴミはつまようじでカリカリと取り出していました。別にこの作業自体は嫌いじゃ 2019年02月05日 カテゴリ: 100均 ラク家事 Tweet 続きを読む
【ミニマリストと猫】できるだけモノを増やさず快適に。 猫を飼い始めた当初は1階も2階も行き来できるようにしたいと考えていましたが、脱走防止対策を考えた時に、どうしても玄関がネックになるので結局私の部屋で過ごしているにゃんず。室内飼い、なおかつ私の部屋だけとなると家具もないので上り下りできる場所も少なくて運動 2019年02月04日 カテゴリ: 猫 部屋の様子 Tweet 続きを読む
SNSで話題の『じゃがアリゴ』を作ってみた。 今、ちまたで大流行している『じゃがアリゴ』。私は『アリゴ』という料理を知りませんでしたがフランス中南部地方の郷土料理なんですね。この『アリゴ』が、カルビーのじゃがりことさけるチーズで作れるとネットで話題になっていました。発案者はこの方。リュウジ@料理のおに 2019年02月02日 カテゴリ: 日常のつぶやき Tweet 続きを読む
自宅で実践!ポリ袋料理『ポリクック』~ドハマりな予感♪~ 先日参加したポリクック講座。わたくし、ポリクックのとりこになりました♡どハマり中のポリクックで挑戦した料理を紹介したいと思います!*鶏もものみぞれ煮まず、講座を受けた翌日。初めて挑戦したのがこちら。鶏もものみぞれ煮です。レシピはこちらの⇨ポリ袋で湯煎する 2019年02月01日 カテゴリ: ラク家事 Tweet 続きを読む
「ラク暮らし」を目指す私にぴったり!ポリ袋料理「ポリクック」を学んできました。 奈緒さんのブログを読んでからひそかに気になっていたポリクック。昨日ついにポリクック講座に参加してきました!!!講師は森下園子さん。Rinさんとユキコさんと待ち合わせして会場まで一緒に♪ポリクックとはこのようにポリ袋に食材を入れてお鍋で湯煎して作るお料理方 2019年01月30日 カテゴリ: イベント ラク家事 Tweet 続きを読む