【手放す】iPhoneXRにして手放せたもの。 先日、iPhoneを買い替えたと記事にしました.フェイスIDってどうなんだろう・・・と少し不安でしたがこれがものすごく便利で「買い替えてよかった~~~!」と感じています。iPhoneXRにして一番良かったと思えたことは「モバイルSuica」が使えるようになっ 2019年04月11日 カテゴリ: 手放す 続きを読む
洗面所・洗濯機に続き、出てきた次の不調場所。 結婚して16年目。今の家に引っ越してきてから13年目。結婚した時に買ったものや引っ越してから購入したものなど色んなものが交換時期になってきています。最近だと洗濯機を買い替え、それと合わせて洗面所と洗濯機を繋ぐ場所を修理してもらいました。洗面台の一部も交換 2019年04月06日 カテゴリ: キッチン 続きを読む
iPhoneの買い替えと子供たちのスマホ。 今日はわが家のスマホ事情について書いていこうと思います。わが家の娘には中学生になるタイミングでスマホを持たせたので4月から中学生になった息子にも持たせることにしました。娘の時は楽天モバイルでスマホ本体も購入したんですが今回は私が今まで使っていたiPhon 2019年04月04日 カテゴリ: お買い物 日常のつぶやき 続きを読む
中1男子の奇妙な部屋。 先日中2になる娘の部屋を公開しましたが今回は中1息子の部屋をお見せしようと思います。春休み中に片付けスイッチが入った息子。いるものといらないものを分けて完成した部屋がこちら。机の上にはPS4。そしてバランスボールをイス代わりにしていました。・・・完全にゲ 2019年04月03日 カテゴリ: 部屋の様子 続きを読む
少しの力でこんなに落ちた!洗剤不要の玄関掃除スポンジ。 毎日の日課になっている玄関掃除。掃除、といっても私がやっているのはセスキ水をシュシュっとして 雑巾で拭くだけ。毎日拭いているのでキレイだと思っていたんですがよーく見ると落としきれていない汚れがちらほら。これくらいまぁいいか~と思っていたんですが暖かくなって 2019年04月02日 カテゴリ: 掃除 愛用品 続きを読む
中2女子が考える、大好きな部屋づくり。 1年前の今時期。中学生になった娘の部屋はこんな感じでした。その娘も早いもので4月から中2。今現在の部屋はこんな感じになっております。机の上。好きなものに囲まれたお気に入り空間。クローゼット。私のギターは娘の部屋に移動しました。(ギター諦めたw)衣類は、制服 2019年04月01日 カテゴリ: 部屋の様子 続きを読む
やる気スイッチの入った息子とぐーたら母。 家しごとと主人の会社の仕事とデイサービスの仕事以外ゲームの世界にどっぷり入っている小豆です、こんにちは。にゃんずに囲まれてのゲーム・・・最高。ゲーム機器周辺は熱で温かくなるのでこんなふうに寝ていることはしょっちゅう^^おもしろいw私も子どもたちも家が大好きな 2019年03月30日 カテゴリ: 子育て 家族 続きを読む