いつでも想うきもち。 今週水曜日は小6息子の卒業式。来月からは中学生です。わが家は年子なので、1年先輩になる娘から「中学生活頑張れ」の気持ちを込めてプレゼントを渡していました。ラッピングも自分で買ったそう。な開けるとそこには中学生活で使う筆記用具が入っていました。「セットでつい 2019年03月18日 カテゴリ: 日常のつぶやき 続きを読む
意外と当たる?!「性格免許証」作りました。 今朝、娘が「ねぇママ、これ知ってる??面白いし結構当たるんだよ~♪」と見せてくれた「性格免許証」。気になったのでさっそく私もやって性格免許証発行しました♡好き:絵本/こたつ/一人の時間/ウォシュレット/家庭円満嫌い:ノリで生きる人/差別や偏見/アイデア出し/自分 2019年03月14日 カテゴリ: 日常のつぶやき 続きを読む
お金をかけずに楽しむ~リサイクル。 昨日はたくさん雨が降り、今日は朝から快晴。そんな日は掃除日和♪ 花粉まみれのベランダも玄関も窓もキレイになって、家も、私の気分もスッキリしました。 掃除がひと段落した後久しぶりに図書室に行ってきました。図書室の入り口に不定期に棚が出ていることがあるんです 2019年03月08日 カテゴリ: 日常のつぶやき 続きを読む
ちゃっかり親孝行。 去年、ライブドア忘年会のビンゴで頂いた一休のペア宿泊券。お正月に義両親にプレゼントしたんですがこの宿泊券を使って昨日・今日の1泊2日で旅行に行っています。行く数日前に「もらった券で行ってくるよ~♪」と連絡をくれました。昨日はあいにくの雨だったけど今日は晴 2019年03月05日 カテゴリ: 日常のつぶやき 続きを読む
こういう人になりたい気持ち。 先日義父が仕事で京都に行ったそうでお土産をもらいました♡真ん中に写っているゆばの佃煮。このパッケージの裏にあった言葉。泣いたらね 母は山盛り飯を食べろと笑いますまた泣いたらね 母はあした笑えばいいとまた笑いますなんかジーンとしまいました。私は子供たちが泣い 2019年03月04日 カテゴリ: 日常のつぶやき 続きを読む
引きこもりミニマリスト主婦が働き始めて思ったこと。 第1子を妊娠してから約13年。外に働きに出ることなく、家で主人の会社のお手伝いをしている在宅ワーカーの私が去年末から靴を履いてお仕事に行っています。働き始めて思ったこと。それは「収入が増えたけど、出費も増えそうだ」ということです。「動きやすい服装ならなん 2019年03月03日 カテゴリ: 日常のつぶやき 続きを読む
息子よ、おめでとう。 昨日18日は、息子の12才の誕生日でした。誕生日の日には本人の好物を出してあげるのがわが家のスタイル。 今回もいつものように「何が食べたい???」と聞いたらサーモン! とのことなので(サーモンだろうなとは思っていた)今年も手巻き寿司にしました。息子の大好きな 2019年02月19日 カテゴリ: 家族 日常のつぶやき 続きを読む