おはようございます☺
アボカドのから揚げと、アボカド丼(中華風)を作ってみたので
ご紹介したいと思います。
参考にしたレシピはこちら。
お得意のビニール袋に材料・調味料を入れフリフリ。
それを油で揚げてできたのがこちら。
アボカドのから揚げです。
まわりはカリッとしてて、中はとろりとしておいしい。
冷めるとどんな感じかなと思い、3個だけ時間をおいてから食べてみました。
衣がカリッとしなくなってしまい、おいしさ半減。
唐揚げは出来たてを食べるのがいいと思いました。
そしてこちらはアボカド丼。
中華な感じにしてみました。
なんとなく適当に調味料を入れて作ってみたので正確な分量を書けません。
ちゃんと計ればよかったな。
入れたのは
・お醤油
・お砂糖少し
・ごま油
・白ごま
・すりおろしにんにく
・ラー油
これらを合わせて、そこにアボカドを入れて絡めました。
きゅうりと卵は子どもたちの朝食に使った残りものなので
今回はこんなぶつ切りな感じですが、
ダイス状にカットするか、千切りにした方が見栄えがよさそう。
マヨネーズと刻みのりをプラスして食べました。
適当に作った割には美味しくできました。
辛いのが好きなので、もう少しラー油を多めでもよかったかも。
すりおろしにんにくはにんにくチューブを使ったんですが、少し入れすぎてしばらくにんにく臭かったです。
海老と照り焼きで作ったバージョンはこちら。
アボカド美味しすぎる。
『食べる美容液』とも言われているアボカド。
ダイエット効果・美肌効果があるそうなので
積極的に取り入れたい食材のひとつです。
でも、アボカドはカロリーが高いので1日1/2個がいいとのこと。
おいしいからって食べすぎないように気をつけましょうね。
こちらのアボカドレシピもおすすめです☆
本日もお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク