やり過ぎないように気をつける。 おはようございます。 わたしは家仕事が大好きです。 掃除・洗濯・料理…。 全く苦になりません。 在宅ワークをしていますが仕事量は少ないので ほぼ専業主婦。時間がたっぷりあるからかもしれません。 なんでもやっちゃうわたしですが、 これからは少し気を 2016年10月10日 カテゴリ: 家族 続きを読む
段取りよくお掃除するのが苦手な人におすすめなチェックリスト。 おはようございます。 あっという間に10月。 10月・11月・12月…カレンダーは残り3枚。早い〜。 昨日の拭き掃除に続いて今日も掃除記事です♡ 年末といえば大掃除。 スーパーには大掃除コーナーが設置され、 テレビでも掃除の特集が多くなりますね。 2016年10月09日 カテゴリ: 持たない暮らし 掃除 続きを読む
拭けば拭くほど福がほんとにやってきた。 おはようございます。 家をキレイにすると運気が上がると本気で信じているわたし。 続々とやってくる〜!感謝感謝です。 - 持たない暮らし~ミニマム生活。 玄関掃除で運気アップ。 - 持たない暮らし~ミニマム生活。 掃除で神様パワー全開。 - 持たない暮らし~ミ 2016年10月08日 カテゴリ: 持たない暮らし 掃除 続きを読む
秋花粉症到来。 おはようございます。 今日は特別日課のため、子どもたちは4時間授業。 そして明日から3連休♪ 相変わらず連休でも出かける予定はありませんけどね^^ 娘は「連休中に部屋の模様替えをする!」と張り切っております。 模様替えといってもモノが少ないのであまり変 2016年10月07日 カテゴリ: 日常のつぶやき 続きを読む
「これは絶対手放さない!」と心に決めたもの。 おはようございます。 色々と手放し、よく使うものだけを厳選して 残したものをフル活用した暮らしをしていますが 「この先も絶対に捨てない!」 と決めたものがあります。 それは・・・ 虫取りあみ。 2年くらい前、息子が校外学習で使うため 購入した 2016年10月06日 カテゴリ: 持たない暮らし 続きを読む
杉山兄弟のしゃぼん玉ショーで童心に返る。 おはようございます。 昨日、子供たちの通う小学校で芸術鑑賞会がありました。 この芸術鑑賞会、毎年保護者も観に行くことができます。 落語だったりマジックショーだったり劇だったり…。 こういったものはなかなか観る機会がないので実は結構楽しみにしています。 2016年10月05日 カテゴリ: 日常のつぶやき 続きを読む
お腹を壊す原因はフルグラだった⁉︎ おはようございます。 今日はなんと予想最高気温が31度! 10月なのに真夏日の気温って。゚(゚´Д`゚)゚。 週間天気予報を見ると、木曜日の最高気温が 32度、翌日金曜日は21度… 気温差激し過ぎ(>_<) 子供たちの通う小学校では風邪でお休みする子が急増している 2016年10月04日 カテゴリ: 日常のつぶやき 続きを読む