おはようございます



今月始めの頃にあきさんのブログで読んだこちらの記事。

ごはんが食べたくなる【もうレシピ本はいらない】を読んで - ちょうどいい時まで

著者、稲垣えみ子さんのことはそれまで全然知らなかったんですが
あきさんのブログ記事を読んでネットで調べてみたら

50歳で会社を辞めた、とか
冷蔵庫無しの生活、とか
アフロヘア、とか
なんだかとっても面白そうな方。


すぐに本屋に行って探し、久しぶりに紙ベースの本を購入してきました。
(Kindleでは販売していなかった・・・)


IMG_7900


本の内容の説明はあきさんがブログに書かれているので
私は端折りますねw


主食+汁もの一品+おかず一品の構成の食事を一汁一菜といいますが、
これに「漬け物」を少量添えるのも一汁一菜だそうです。
一汁一菜 - Wikipedia

もともとわが家の食事はシンプルだったんですが
作り置きおかずを作って品数は多い方でした。

この本を読んだら
「作り置き、いらないや」と思うようになり
最近はつくっていません。

ご飯・具だくさんのお味噌・おかず1品。
私はプラスしてぬか漬け。
子どもたちには、たらこやしらすをプラスしたりして。

作り置きおかずをやめて一汁一菜を始めて私が感じたメリット3つを
ご紹介しようと思います。



時間にゆとり



一汁一菜にして作り置きをやめたことによって
「今度は何を作ろうか」と考えることがなくなりました。

今までは朝、電気代が安い時間にあれこれ調理していましたが
今はお味噌汁の具材を煮込むくらいです。
(ご飯は朝炊いたり夕飯時に炊いたり
まちまち)


今まではフライパンや鍋を効率よく使えるように
作る順番・使う順番を考えて作っていましたが
その必要もなくなったし、
保存容器も使わなくなったので洗い物が減り
片付ける時間も短縮されました。



お金にゆとり



あれもこれも作らなくなったので
気づいたら食費の節約にもなっていました。

本の中に「旬の野菜さえあれば」という章があるんですが
今までよりも意識して旬の野菜を使うようになったからかもしれません。

旬じゃない野菜やお魚は高いしおいしさも半減なので
無理に買わなくてもいいんですよね。

今の時期は大根が安いので大根ばっかり使っています。

お味噌汁にはもちろん、干して煮たり千切りにして炒めたり。
稲垣えみ子さんがおすすめしていた「干し大根おろし」も試してみましたよ。
うん、確かに大根のうまみが凝縮されておいしい!

すっかりハマってしまって
わが家の窓辺にはいつも大根が置いてある状態です。



こころにゆとり



あれこれ作り置きおかずを出していた頃より
食事をゆっくり味わうようになっている気がします。

不思議なんですが、おかずは少ないのに食事の時間は長くなりました。
長くなった理由は「会話が増えたから」です。
たくさんのおかずが並んでいた時は食べるのに忙しかったのかな。

今までは作ったおかずにあまり手を付けない様子の時には
「ねぇ、これも食べて!」とわたしが言うのでしぶしぶ食べることもありました。

そう言うことがなくなり気持ちが穏やかになったから、食事の雰囲気が良くなったのかもしれません。


一汁一菜効果もあると思いますが、おひつ効果もかなり高いです。
おかわりするこどもたちを見ているとしあわせな気持ちになります(*´ω`*)

息子曰く
「おひつのご飯がおいしいから
ちょっとのおかずでご飯がもりもりすすむんだよ~」だそうです^^

関連記事▷お手入れ楽ちん!冷めたご飯もおいしい「おひつ」のある暮らし始めました。



991円で購入した愛用のおひつ。





まとめ



家族構成によってマネできることと出来ないことがあると思いますが
とても面白く、読んでいるとお腹が空いてくる本でした。

一汁一菜というと粗食、さみしい、というイメージがありますが
本に出てくるお料理は手が込んでいないのに
お洒落でおいしそうなものが多くて驚かされます。

毎日の食事が「安い」「早い」「うまい」でできるなら最高♡


稲垣えみ子さん、すごく惹かれる方だったので
他の本も読んでみようと思います。



にほんブログ村テーマ シンプル思考&暮らしへ
シンプル思考&暮らし

にほんブログ村テーマ 健康は食事から・・・へ
健康は食事から・・・



本日もお読みいただきありがとうございました。



ランキングに参加しています。
こちらのバナーに応援クリックしていただけるとうれしいです♡
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村テーマ ミニマリストな生活 & シンプルライフへ
ミニマリストな生活 & シンプルライフ


にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし



スポンサーリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加