なんでもかんでも作ってしまうぱぴこさん。
先日、ピーナッツだけでピーナッツバターがつくれると記事にされていました。
ぱぴこさんの動く写真やイラストが好き♡
あまりにもおいしそうだったので
この記事を読んだ翌日にピーナツを買いに行き作ってみました♡
用意するもの

・バターピーナツ(1袋108円)
・フードプロセッサー
以上。
自家製ピーナッツバターの作り方
ピーナツを入れて

スイッチを入れて回して

完成。

回す時間の目安など、詳しい作り方はぱぴこさんの記事をご覧くださいね。
これだけでもじゅうぶんおいしいんですが、
甘党の私は少し甘みが欲しかったのではちみつを入れてみました。

自家製のパンに塗って食べたら最高のおいしさ。

何枚でも食べられるわ~♡
と、娘は気に入った様子。
あんまりピーナッツバターは好んで食べなかったんですが
これはおいしかったようです。
自分好みの甘さにできるのが手作りのいいところ。
黒みつを入れたらどんな味になるのかな・・・気になる。
大活躍のニンジャチョッパー
野菜やお肉、高野豆腐を細かくするのに大活躍のニンジャチョッパー。大根おろしや山芋のすりおろしもニンジャチョッパーにお願いしています。
ピーナッツをこんなとろとろにすることができるなんてビックリです。
ニンジャチョッパーすごい。
ショップジャパン 2011-07-15
まとめ
たまーに食べたくなるピーナッツバター。
市販のピーナッツバターはすごく甘かったり量が多かったりしますが
家でこんなに簡単に作れると知れてよかったです。
ぱぴこさんありがとうございました。
数日間楽しみたいと思います♡


自慢の自家製モノ!
本日もお読みいただきありがとうございました。
ランキングに参加しています。
こちらのバナーに応援クリックしていただけるとうれしいです♡

更新のお知らせがLINEで届きます♪

スポンサーリンク