色んなものを減らしてモノが少ない暮らしをしているわが家ですが
「子供たちの成長とともにきっと増えていくだろう」
と覚悟はしておりました。
案の定、中1になった娘がオシャレに目覚めてきたので
洗面所下の収納が少しだけにぎやかに。

髪の毛をセットするアイテムがふたつ増えました。

ケープ、懐かしいなぁ。
今どきのケープはパッケージもおしゃれですね。
洗面台の棚に置いてあるものはまだ変わっていませんが
そのうちここにも並ぶのかな。

いや、ここには出さずに棚に収納してもらうようにしよう。
買っても使いきれなかったり、合わなかったり。
色々試して学んでいる娘を見ていると懐かしく、
ほほえましいです。
ついつい口出しをしてしまいそうになりますが
ぐっとこらえて自分で納得いくまでやらせようと思っています。
関連記事:子供のおしゃれを見守る~中学生のメイク。
来年は息子も中学生。
今よりももっと増えていくことでしょう。
次にモノが減っていくのは子供たちが家を出るときか・・・
と思うと切ない気持ちです。
収納スペースにあれこれ増えてゴチャついてくると
「もう!!!また増やして!!」とイライラしてしまいそうですが
きっとそれも数年間。
せっかくなので楽しんで行こうと思います(*^-^*)
(なんて言っていますが、ぶつぶつ文句を言ってしまうと思いますけどw)
増やしすぎんじゃないぞ!?
(゚Д゚)ゴルァァァ!!

本日もお読みいただきありがとうございました。
ランキングに参加しています。
こちらのバナーに応援クリックしていただけるとうれしいです♡

更新のお知らせがLINEで届きます♪

スポンサーリンク