少し前に「おひつ」を購入しました。
使ってみて
「もっと早く買えばよかった!!!」
と思うくらいすごく良かったので
今回記事にしようと思います。


セラミックおひつ(991円)



私が使っているのはこちら。
3合分のご飯が入るサイズです。


991円で購入しました。

木製のおひつのほうがいいのはわかっていたんですが
きちんとお手入れする自信がない・・・。

なのでまずはお手頃価格のものでおひつデビューして、
徐々にランクアップしていけばいいかなと思いました。


左がいつもご飯を炊いている片手鍋。
右がおひつです。
IMG_7834


お米を炊いて蒸らした後は余分な水分を逃がすために混ぜるんですが、
お鍋の中に入れっぱなしにしておくと水分がお鍋の中に溜まり、お米がその水分を吸ってしまいべちゃっとしていました。

せっかくお鍋で炊いてるのにおいしさ半減。 

炊飯器を手放して数年。
ずっと悩みおひつを使うのを迷っていましたが、
今回思い切って購入して大正解でした♡



ラップいらず



ご飯を炊いた後は食べるまで鍋で保存し、食べて残ったごはんはお皿に移したりラップで包んで冷蔵・冷凍保存していましたが、このおひつに入れて保存しておくと2日くらいまでは美味しく食べれるとのこと。

このまま冷蔵庫に入れて、温め直す時もおひつごとレンジで温めることができます。

夏場は冷蔵庫に入れた方が安心ですが、
今の時期は涼しいので常温保存しています。



冷めてもおいしい



ご飯は夜に3合炊き、残ったご飯を子供たちの次の日の朝ごはん・わたしの朝兼昼ごはんで食べています。

3合のお米を入れるとこんな感じになります。

今までは冷蔵庫に保存して、食べるときにレンジで温めなおしていましたが、
おひつを使い始めてからは
常温保存しておいたご飯を温めずにそのまま食べることもあります。

子供たちが食べるときは基本おひつごと温めますが、お味噌汁が温かいのでご飯は冷めていても別に平気とのこと。

冷めてもお米がおいしいからできることなんだと思います。


見た目がおしゃれ



今まではキッチンでご飯をよそってからテーブルに運んでいましたが
今はおひつごと食卓に置いています。

おひつ生活になってから息子がご飯をおかわりするようになりました。
3杯食べることも。 

目の前にあるとおかわりしやすいのかな(^-^)



ワンポイント



このおひつは底が土鍋と同じようにザラザラしているので、直接置くとテーブルによっては傷がついてしまうかもしれません。

そして、炊きたてのご飯を入れると底から水分を逃すので結構ビショビショになります。

なので、これらの対策として
鍋敷きまたはタオルなどの上に乗せることをおすすめします。

わたしは10年くらい前に100均で購入したコルクの鍋敷きの上に乗せていますが、鍋敷きもきちんと干さないとカビてしまうかも…。


鍋でご飯を炊いている人はもちろん、 
炊飯器を使っている方も、
炊飯器で保温するよりもおひつ保存の方がおいしいかもしれません。

おひつ、いいですよ♡


いつか木曽さわらのおひつを使いたいな。



にほんブログ村テーマ 丁寧な暮らしへ
丁寧な暮らし

にほんブログ村テーマ シンプルで豊かな暮らしへ
シンプルで豊かな暮らし



本日もお読みいただきありがとうございました。





ランキングに参加しています。
こちらのバナーに応援クリックしていただけるとうれしいです♡
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし


にほんブログ村テーマ ミニマリストな生活 & シンプルライフへ
ミニマリストな生活 & シンプルライフ


にほんブログ村テーマ ミニマリストの持ち物へ
ミニマリストの持ち物



スポンサーリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加