おはようございます。

 

先日図書室でこんな本を見つけました。

 

f:id:watasinokurasi:20160311142938j:plain

かながわのおかず [ 生活情報センター ] 

 

 

神奈川県に住んで30年ちょっと。

 

神奈川の中でも私の住んでいる地域では、酒まんじゅう・地粉を使ったうどん、おやきが昔から伝わる食べものっぽいのかな〜くらいの知識。

 

でも何代にもわたって住んでいるわけではないので、知らないことがたくさんあります。

 

 

食べるのはもちろん作るのも大好き。

 

最近はできるだけ地元で作られているお野菜などを使いたいと思っていたので、色々勉強になるかもと思い、借りてきました。

 

 

 

 

まず最初に「地産地消のすすめ」について書かれていました。

 

その土地の気候風土に合わせた季節の食材を使うことで

四季の移り変わりに合った食事づくりができ、体調も整います。

 すなわち、日常の食事はとれたてのものを主にする地産地消で

旬の食材を使うことは、おいしくて、栄養価もあり、しかも安価で

新鮮で、それが自然に合った食べ方です。

 

春は「苦味」、夏は「酸味」、秋は「辛み」、冬は「とろ味」とも

いわれています。

 

例えば夏が旬のトマトはスーパーに行けば冬も買えるけど、やっぱり夏の方が甘くておいしいです。

 

夏はひとつ50円くらいで買えちゃうくらい安いですし。


旬のものは旬の時に食べればいい。

無理して食べることはないんだよな、と改めて思いました。

 

 本の中には「知恵袋コラム」があって、神奈川県内の農家の方や漁業組合の方の

お話が書かれていて、とても興味深かったです。

 

そしてなんといっても四季のお料理がたくさん載っていて楽しい♪

 

神奈川で採れる食材を使った家庭料理レシピ 。

神奈川のおかず、というよりも神奈川で採れる食材を使ったレシピ本でした。


作ってみたいものがたくさんあるなぁ♡

この前煮た小豆があるし、まんじゅう作ろうかな〜。


 

貸出期間は2週間。

足りないかもしれません^^;

 

足りなかったら一度返却して再度借りよう。

 

この本を借りて次の日。

いつもお野菜を買いに行くお店に行ったらなんと!

 

f:id:watasinokurasi:20160312194011j:plain

 

 

湘南ゴールド発見!

初めて見ましたよ!

この日たまたま 「柑橘イベント」みたいなものをやっていて入荷していたとのこと。

 

湘南ゴールドといえば…

 

f:id:watasinokurasi:20150922125424j:plain

 

これこれ。

神奈川限定でありましたね〜。

何度か飲みました。

シルバーウィークに身についたもの。 - 持たない暮らし~ミニマム生活。

 

 

湘南ゴールドは、思っていたより小さめ。

ミカンのサイズで言うとSかSSくらい。

 

なんとなく酸っぱそうな感じがしますけど

これが甘い!

 

湘南方面にお出かけの際はぜひ食べていただきたい!

美味しいです!

 

 

 私も主人も地元が今の場所。

 

よほどのことがない限り(転勤はないので離婚とか?^^;)神奈川から出ることはないと思います。

 

それならもっと色々知るのもいいかもしれませんよね。

 

神奈川県民になって32年目。

もっとどっぷり染まりますか♪

 

 

スポンサーリンク